放課後ていぼう日誌【アニメ】作品情報・2期・アニメの続きは漫画の何巻?評価レビュー

青春アニメ

 

 

放課後ていぼう日誌 PV・あらすじ

 

 

あらすじ
都会から田舎に引っ越してきた鶴木陽渚は、生き物が苦手なインドア派。手芸部に入って楽しい高校生活を過ごす予定が、散歩中に黒岩悠希と出会ったことがきっかけで謎の「ていぼう部」に入部させられてしまい、釣りをはじめることに・・・。個性的な部員たちに囲まれて、陽渚の高校生活どうなるの!?
公式ホームページより引用:https://teibotv.com/

 

 

 

レビュー

 

レビュー
田舎に引っ越してきた主人公、鶴木陽渚を中心に【ていぼう部】に所属する女子4人の高校生活を描いた日常系青春アニメ。
釣りを中心に描かれていますが、釣ることだけでなく、釣りの危険性であったり、環境面のマナーやルールに対する知識などが誰にでも分かるよう丁寧かつコミカルに説明されています。
インドア派で釣り初心者である陽渚に他の部員が色々とアドバイスする事で視聴している側も知識を得る事や魅力を感じる事ができますし、気付いたら「自分も釣りやってみたいな♪」と思わせてくれる作品。
最初は渋々ていぼう部に入った陽渚も終盤には自分で仕掛けや釣り方を変えたりと成長。
楽しんでいる姿を見ていると幸せな気分になれました。
本当にほのぼのとした雰囲気でコミカルですが無理に萌えだったり余計な笑いを入れ込んでいないのでストレスなく視聴する事が可能。逆に萌え要素を求めている人には全く合わないと思いますので、おすすめしません。
作画が綺麗な事もあってか、より自然を大切にしなければいけないなと強く思わされました。
作画が悪かったら評価が変わっていたという人も多いのではないかと思うくらい本作においては大事な要素だったと思います。釣り具もとても丁寧に描かれていましたね。
個人的には日常系青春アニメではトップクラスに楽しめた作品。
釣りをやった事がない人でも楽しめると思いますので多くの人に視聴して頂けたらと思っています。

 

 

 

ジャンル・スタッフ・声優

 

ジャンル 青春・日常・釣り
原作 小坂泰之(秋田書店/ヤングチャンピオン烈)
放送時期 2020年4月~9月(全12話)
制作 動画工房

 

小坂泰之氏による漫画作品。

「ヤングチャンピオン烈」2017年No,3より連載開始。

累計発行部数は2021年11月時点で100万部突破。

 

この他、ドラマ化されており2023年6月から8月かけて全9話で放送されました。

 

声優
高尾奏音(鶴木陽渚)、川井田夏海(帆高夏海)、篠原侑(黒岩悠希)、明坂聡美(大野真)、小清水亜美(小谷さやか)、斎藤千和(陽渚の母)、田尻浩章(陽渚の父)

 

 

 

OPテーマ・EDテーマ

 

アーティスト名楽曲名
1期オープニングテーマ鶴木陽渚(CV:高尾奏音)、 帆高夏海(CV:川井田夏海)、黒岩悠希(CV:篠原 侑)、大野 真(CV:明坂聡美)「SEA HORIZON」
1期エンディングテーマ鶴木陽渚(CV:高尾奏音)、 帆高夏海(CV:川井田夏海)、黒岩悠希(CV:篠原 侑)、大野 真(CV:明坂聡美)「釣りの世界へ」

 

 

 

DVD・ブルーレイ

 

 

 

 

放課後ていぼう日誌 視聴可能な動画配信サービス

 

注*配信状況は2024年5月28日時点のものになります。変更になる場合もありますのでご自身でよくご確認下さい。 各配信サービスのロゴをタップ或いはクリックしていただくとサイトに飛べますのでご活用下さい。

   
   
   
   ×

 

 

 

放課後ていぼう日誌 アニメの続きは漫画の何巻から?

 

『放課後ていぼう日誌』原作漫画は2024年5月時点で最新刊が12巻となっています。

アニメ1期では陽渚が部員皆にフェルト人形を作ってあげた所までが描かれました。

漫画と5巻れぽーと27までの内容となっており続きが気になる人は5巻れぽーと28から読まれる事をおすすめします。

 

 

 

 

放課後ていぼう日誌 アニメ2期

 

アニメ『放課後ていぼう日誌』2期については現段階では制作決定のアナウンスはありません。

 

円盤に関しましては1~3巻構成で発売されており、1巻の売り上げが約1500枚。

本作は流行病の影響で2020年春アニメでしたが放送途中に夏に延期となりました。

2020年夏アニメではTOP10に入っておりまずまず。

 

配信での人気ですが2020年夏アニメは『Re:ゼロ2nd』、『魔王学院の不適合者』、『彼女、お借りします』などが人気を得ていましたが、『放課後ていぼう日誌』は各配信サイトで中位にランクイン。

 

dアニメストアの気になる登録者数は約62000人。(2024年5月28日時点)

人気作品は80000人を超えているケースが多いのですが物足りない数字。

同サイトの全期間ランキング(2012年7月1日から2024年5月1日)日常/ほのぼの部門で27位。(2024年5月28日時点)

競争率の高くない部門ですが悪くはない結果となっています。

 

海外サイトの『Anime Corner』2020年夏アニメ総合ランキングでは21位。

海外の評価は低くなっています。そもそも海外では日常系は評価され辛いので致し方ない面はあるとは思いますが。

Anime Corner2020年夏アニメ総合ランキング

 

 

公式Xのフォロワー数は22000人。(2024年5月28日時点)

最低限30000人は欲しい部分なのですが少な過ぎますね。

 

 

原作の人気に関しましては記事中にも書いた通り累計発行部数100万部突破でまずまず。

原作のストックは余裕あり。

 

以上の事を踏まえますと続編制作を推せるほどの材料が少なく、2期制作の可能性は20%くらいかなと予想しています。

個人的には好きな作品なので2期を期待したいのですが…

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました