2019年11月3日(日)に開催される第51回全日本大学駅伝。
今年は出雲駅伝で優勝した國學院大學や上位に入った大学を中心に大混戦が予想される。
コースはスタートの熱田神宮西門前からゴールの伊勢神宮内宮宇治橋前の総距離106.8km。
1区9.5km、2区11.1km、3区11.9km、4区11.8km、5区12.4km、6区12.8km、7区17.6km、8区19.7km。
11月3日(日)午前7時45分~テレビ朝日系列で放送予定。
まずはエントリーメンバーを見ていこう。
例年通りなら、区間エントリーは11月1日(金)夕方くらいに発表される予定だ。
1.青山学院大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 生方 敦也 | 29分08秒39 |
4年 | 鈴木 塁人 | 28分31秒66 |
4年 | 竹石 尚人 | 29分22秒79 |
4年 | 中村 友哉 | 29分51秒51 |
4年 | 吉田 祐也 | 29分17分48 |
3年 | 神林 勇太 | 29分23秒52 |
3年 | 松葉 慶太 | 30分25秒32 |
3年 | 吉田 圭太 | 28分27秒40 |
2年 | 飯田 貴之 | 29分42秒34 |
2年 | 湯原 慶吾 | 28分53秒57 |
1年 | 大澤 佑介 | 14分05秒94 |
1年 | 岸本 大紀 | 14分06秒97 |
1年 | 中村 唯翔 | 30分04秒64 |
青山学院大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 湯原 慶吾 | |
2区 | 岸本 大紀 | |
3区 | 神林 勇太 | |
4区 | 松葉 慶太 | 鈴木 塁人 |
5区 | 中村 唯翔 | 吉田 祐也 |
6区 | 中村 友哉 | |
7区 | 竹石 尚人 | 吉田 圭太 |
8区 | 飯田 貴之 |
2.東海大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 鬼塚 翔太 | 28分17秒52 |
4年 | 郡司 陽大 | 29分05秒28 |
4年 | 小松 陽平 | 28分35秒63 |
4年 | 阪口 竜平 | 30分12秒64 |
4年 | 關 颯人 | 28分23秒37 |
4年 | 西川 雄一朗 | 29分17秒97 |
4年 | 松尾 淳之介 | 28分50秒94 |
3年 | 塩澤 稀夕 | 28分36秒15 |
3年 | 鈴木 雄太 | 29分21秒82 |
3年 | 名取 燎太 | 29分26秒60 |
3年 | 西田 壮志 | 28分58秒15 |
2年 | 市村 朋樹 | 30分28秒03 |
1年 | 松崎 咲人 | 29分29秒56 |
東海大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 小松 陽平 | |
2区 | 西川 雄一朗 | |
3区 | 塩澤 稀夕 | |
4区 | 阪口 竜平 | 西田 壮志 |
5区 | 市村 朋樹 | |
6区 | 松崎 咲人 | 郡司 陽大 |
7区 | 松尾 淳之介 | |
8区 | 名取 燎太 |
3.東洋大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 相澤 晃 | 28分17秒81 |
4年 | 今西 駿介 | 29分17秒37 |
4年 | 定方 駿 | 29分27秒94 |
4年 | 渡邉 奏太 | 28分59秒77 |
3年 | 大澤 駿 | 29分16秒92 |
3年 | 西山 和弥 | 28分35秒72 |
3年 | 川 洋次 | 28分53秒51 |
2年 | 蝦夷森 章太 | 29分46秒16 |
2年 | 宮下 隼人 | 29分20秒74 |
1年 | 久保田 悠月 | 30分54秒67 |
1年 | 児玉 悠輔 | 29分56秒20 |
1年 | 古川 隼 | 30分11秒78 |
1年 | 前田 義弘 | 29分38秒91 |
東洋大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 渡邉 奏太 | |
2区 | 大澤 駿 | |
3区 | 蝦夷森 章太 | 相澤 晃 |
4区 | 今西 駿介 | |
5区 | 西山 和弥 | |
6区 | 前田 義弘 | |
7区 | 吉川 洋次 | 定方 駿 |
8区 | 宮下 隼人 |
4.駒澤大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 中村 大成 | 29分04秒45 |
4年 | 中村 大聖 | 28分31秒65 |
4年 | 山下 一貴 | 28分31秒89 |
3年 | 伊東 颯汰 | 28分34秒91 |
3年 | 小島 海斗 | 29分39秒91 |
3年 | 加藤 淳 | 28分36秒59 |
3年 | 神戸 駿介 | 29分28秒02 |
3年 | 小林 歩 | 14分02秒21 |
2年 | 石川 拓慎 | 29分12秒49 |
1年 | 酒井 亮太 | 14分03秒52 |
1年 | 田澤 廉 | 29分06秒55 |
1年 | 中島 隆太 | 30分50秒71 |
1年 | 山野 力 | 14分17秒59 |
駒澤大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 酒井 亮太 | 中村 大聖 |
2区 | 小林 歩 | |
3区 | 小島 海斗 | 神戸 駿介 |
4区 | 伊東 颯汰 | |
5区 | 中村 大成 | |
6区 | 加藤 淳 | |
7区 | 中島 隆太 | 田澤 廉 |
8区 | 山下 一貴 |
5.帝京大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 岩佐 壱誠 | 29分11秒41 |
4年 | 小森 稜太 | 29分18秒08 |
4年 | 島貫 温太 | 28分30秒52 |
4年 | 田村 丈哉 | 29分41秒49 |
4年 | 平田 幸四郎 | 29分09秒32 |
4年 | 吉野 貴大 | 29分17秒30 |
3年 | 小野寺 悠 | 29分14秒22 |
3年 | 谷村 龍生 | 29分34秒87 |
3年 | 星 岳 | 29分12秒09 |
2年 | 遠藤 大地 | 28分34秒88 |
2年 | 中村 風馬 | 29分13秒58 |
2年 | 橋本 尚斗 | 29分44秒44 |
1年 | 新井 大貴 | 30分35秒08 |
帝京大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 島貫 温太 | 田村 丈哉 |
2区 | 平田 幸四郎 | |
3区 | 新井 大貴 | 小野寺 悠 |
4区 | 岩佐 壱誠 | |
5区 | 橋本 尚斗 | |
6区 | 中村 風馬 | |
7区 | 星 岳 | |
8区 | 小森 稜太 |
6.國學院大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 青木 祐人 | 28分50秒98 |
4年 | 浦野 雄平 | 28分25秒45 |
4年 | 土方 英和 | 28分44秒28 |
4年 | 茂原 大悟 | 29分27秒84 |
3年 | 河東 寛大 | 29分43秒89 |
3年 | 藤村 遼河 | 29分28秒02 |
3年 | 森 秀翔 | 29分42秒65 |
2年 | 島﨑 慎愛 | 28分46秒83 |
2年 | 殿地 琢朗 | 29分43秒64 |
2年 | 藤木 宏太 | 28分46秒41 |
1年 | 川﨑 康生 | 14分28秒49 |
1年 | 中西 大翔 | 29分34秒81 |
1年 | 中西 唯翔 | 29分31秒19 |
國學院大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 島﨑 慎愛 | |
2区 | 藤村 遼河 | 浦野 雄平 |
3区 | 川﨑 康生 | 藤木 宏太 |
4区 | 中西 大翔 | |
5区 | 青木 祐人 | |
6区 | 中西 唯翔 | |
7区 | 河東 寛大 | 茂原 大悟 |
8区 | 土方 英和 |
7.法政大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 坪井 慧 | 29分45秒08 |
4年 | 増田 蒼馬 | 29分30秒01 |
4年 | 岡原 仁志 | 29分09秒16 |
4年 | 青木 涼真 | 28分59秒52 |
4年 | 佐々木 虎一朗 | 29分29秒87 |
3年 | 糟谷 勇輝 | 29分57秒27 |
3年 | 田辺 佑典 | 29分41秒72 |
2年 | 清家 陸 | 29分34秒09 |
2年 | 人見 昂誠 | 30分19秒99 |
2年 | 鎌田 航生 | 28分53秒97 |
2年 | 久納 碧 | 29分53秒46 |
1年 | 河田 太一平 | 29分06秒76 |
1年 | 中園 慎太朗隼 | 29分56秒96 |
法政大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 久納 碧 | |
2区 | 鎌田 航生 | |
3区 | 増田 蒼馬 | |
4区 | 田辺 佑典 | |
5区 | 清家 陸 | |
6区 | 岡原 仁志 | |
7区 | 河田 太一平 | |
8区 | 青木 涼真 |
8.城西大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 荻久保 寛也 | 28分37秒66 |
4年 | 中原 佑仁 | 29分33秒40 |
4年 | 西嶋 雄伸 | 28分44秒15 |
4年 | 宮澤 真太 | 29分45秒12 |
3年 | 大里 凌央 | 29分28秒67 |
3年 | 菊地 駿弥 | 28分47秒75 |
3年 | 雲井 崚太 | 29分48秒13 |
3年 | 菅原 伊織 | 29分16秒50 |
3年 | 田部 雄作 | 30分06秒87 |
3年 | 野上 亮祐 | 29分46秒69 |
2年 | 志賀 颯太 | 30分09秒78 |
2年 | 松尾 鴻雅 | 29分39秒53 |
1年 | 熊谷 奨 | 30分31秒95 |
城西大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 荻久保 寛也 | |
2区 | 菊地 駿弥 | |
3区 | 菅原 伊織 | |
4区 | 松尾 鴻雅 | |
5区 | 大里 凌央 | |
6区 | 野上 亮祐 | 西嶋 雄伸 |
7区 | 田部 雄作 | |
8区 | 宮澤 真太 |
9.札幌学院大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 佐々木 祐介 | 14分49秒60 |
3年 | 岩本 元汰 | 31分45秒26 |
3年 | 宇野 翔 | 30分14秒34 |
3年 | 田中 佑典 | 14分37秒41 |
3年 | 野村 隼斗 | 30分40秒51 |
3年 | 松坂 栄輝 | 31分13秒58 |
2年 | 工藤 真 | 15分21秒19 |
2年 | 千菅 諒 | 32分50秒24 |
2年 | 幸谷 玲弥 | 30分56秒58 |
2年 | ローレンス グレ | 28分27秒16 |
1年 | 木村 一輝 | 31分51秒28 |
1年 | 下畑 柊真 | 15分15秒05 |
1年 | 中里 航 | 32分02秒50 |
札幌学院大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 下畑 柊真 | 宇野 翔 |
2区 | 岩本 元汰 | |
3区 | 佐々木 祐介 | |
4区 | 幸谷 玲弥 | |
5区 | 中里 航 | 田中 佑典 |
6区 | 松坂 栄輝 | |
7区 | 工藤 真 | ローレンス グレ |
8区 | 野村 隼斗 |
10.東北福祉大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 松田 健汰 | 32分21秒48 |
3年 | 石田 響 | 33分28秒80 |
3年 | 遠藤 佑弥 | 34分40秒92 |
3年 | 佐藤 翔太 | 35分12秒19 |
3年 | 三條 拓士 | 32分50秒00 |
3年 | 原田 悠平 | 32分58秒93 |
2年 | 畠山 駿斗 | 32分02秒67 |
2年 | 古山 慧斗 | 33分11秒25 |
1年 | 鈴木 勇汰郎 | 36分37秒47 |
1年 | 中村 舜 | 15分51秒98 |
1年 | 野村 斗和 | 16分16秒07 |
1年 | 渡邊 泰幸 | 34分32秒37 |
東北福祉大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 畠山 駿斗 | |
2区 | 三條 拓士 | |
3区 | 古山 慧斗 | |
4区 | 中村 舜 | |
5区 | 遠藤 佑弥 | 藤曲 寛人 |
6区 | 渡邊 泰幸 | |
7区 | 石田 響 | 澤藤 響 |
8区 | 松田 健汰 |
11.順天堂大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 藤曲 寛人 | 28分47秒00 |
4年 | 橋本 龍一 | 28分52秒76 |
4年 | 難波 皓平 | 29分22秒55 |
4年 | 鈴木 雄人 | 29分52秒58 |
4年 | 小畠 隆太郎 | 29分35秒83 |
4年 | 野田 一輝 | 28分52秒39 |
3年 | 清水 颯大 | 29分02秒47 |
3年 | 野口 雄大 | 29分27秒36 |
3年 | 矢野 直幹 | 29分49秒77 |
3年 | 澤藤 響 | 29分15秒74 |
2年 | 小島 優作 | 29分49秒44 |
1年 | 西澤 侑真 | 29分44秒96 |
1年 | 野村 優作 | 30分18秒28 |
順天堂大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 野口 雄大 | |
2区 | 橋本 龍一 | |
3区 | 清水 颯大 | |
4区 | 小畠 隆太郎 | |
5区 | 野村 優作 | 藤曲 寛人 |
6区 | 西澤 侑真 | |
7区 | 矢野 直幹 | 澤藤 響 |
8区 | 鈴木 雄人 |
12.拓殖大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 赤﨑 暁 | 28分27秒90 |
4年 | 中井 槙吾 | 29分46秒75 |
4年 | 玉澤 拓海 | 30分12秒70 |
3年 | 青柳 拓郎 | 30分20秒12 |
3年 | 清水 崚汰 | 29分44秒01 |
3年 | 吉原 遼太郎 | 29分15秒12 |
2年 | 佐藤 広夢 | 29分59秒62 |
2年 | 髙橋 達彦 | 29分50秒22 |
2年 | 竹蓋 草太 | 30分37秒00 |
1年 | 江口 清洋 | 30分26秒81 |
1年 | 工藤 翼 | 30分04秒59 |
1年 | 佐々木 虎太郎 | 29分56秒32 |
1年 | ラジニ レメティキ | 27分51秒91 |
拓殖大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 竹蓋 草太 | |
2区 | ラジニ レメティキ | |
3区 | 工藤 翼 | 赤﨑 暁 |
4区 | 佐々木 虎太郎 | |
5区 | 青柳 拓郎 | 吉原 遼太郎 |
6区 | 玉澤 拓海 | 髙橋 達彦 |
7区 | 清水 崚汰 | |
8区 | 中井 槙吾 |
13.東京国際大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 相沢 悠斗 | 29分54秒23 |
4年 | 伊藤 達彦 | 28分28秒62 |
4年 | 内山 涼太 | 29分28秒21 |
4年 | 佐藤 雄志 | 29分39秒84 |
4年 | 真船 恭輔 | 29分27秒62 |
4年 | 山瀬 大成 | 29分30秒70 |
3年 | 内田 光 | 29分51秒53 |
3年 | 佐伯 涼 | 29分39秒07 |
3年 | 中島 哲平 | 29分53秒54 |
2年 | 芳賀 宏太郎 | 29分37秒81 |
1年 | 丹所 健 | 29分30秒79 |
1年 | 山谷 昌也 | 29分42秒84 |
1年 | ルカ ムセンビ | 28分39秒10 |
東京国際大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 山谷 昌也 | |
2区 | 伊藤 達彦 | |
3区 | 芳賀 宏太郎 | |
4区 | 相沢 悠斗 | |
5区 | 中島 哲平 | 真船 恭輔 |
6区 | 内田 光 | 山瀬 大成 |
7区 | 内山 涼太 | |
8区 | ルカ ムセンビ |
14.明治大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 三輪 軌道 | 28分53秒36 |
4年 | 河村 一輝 | 29分46秒34 |
3年 | 前田 舜平 | 29分03秒35 |
3年 | 小袖 英人 | 28分52秒49 |
3年 | 村上 純大 | 28分58秒16 |
3年 | 樋口 大介 | 29分55秒38 |
3年 | 長倉 奨美 | 29分49秒08 |
2年 | 鈴木 聖人 | 28分55秒84 |
2年 | 手嶋 杏丞 | 29分45秒15 |
2年 | 金橋 佳佑 | 29分56秒75 |
1年 | 小澤 大輝 | 29分50秒34 |
1年 | 櫛田 佳希 | 30分04秒49 |
1年 | 富田 峻平 | 30分29秒02 |
明治大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 小袖 英人 | |
2区 | 手嶋 杏丞 | |
3区 | 河村 一輝 | |
4区 | 前田 舜平 | |
5区 | 村上 純大 | |
6区 | 富田 峻平 | |
7区 | 鈴木 聖人 | |
8区 | 三輪 軌道 |
15.早稲田大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 太田 智樹 | 28分56秒32 |
4年 | 新迫 志希 | 29分07秒06 |
4年 | 三上 多聞 | 29分46秒49 |
3年 | 宍倉 健浩 | 29分17秒12 |
3年 | 吉田 匠 | 29分58秒90 |
2年 | 太田 直希 | 29分21秒83 |
2年 | 千明 龍之佑 | 29分03秒19 |
2年 | 中谷 雄飛 | 28分50秒77 |
2年 | 向井 悠介 | 29分32秒41 |
2年 | 山口 賢助 | 29分52秒11 |
1年 | 井川 龍人 | 29分42秒03 |
1年 | 小指 卓也 | 30分03秒53 |
1年 | 鈴木 創士 | 29分26秒34 |
早稲田大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 井川 龍人 | |
2区 | 太田 智樹 | |
3区 | 中谷 雄飛 | |
4区 | 小指 卓也 | 千明 龍之佑 |
5区 | 太田 直希 | |
6区 | 鈴木 創士 | |
7区 | 新迫 志希 | |
8区 | 山口 賢助 | 吉田 匠 |
16.日本体育大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 冨田 真佑 | 29分44秒63 |
4年 | 中川 翔太 | 28分59秒46 |
4年 | 山口 和也 | 28分56秒05 |
3年 | 池田 耀平 | 29分13秒11 |
3年 | 太田 哲朗 | 30分23秒39 |
3年 | 嶋野 太海 | 29分48秒47 |
3年 | 野上 翔大 | 30分15秒29 |
3年 | 松尾 拓実 | 29分57秒94 |
2年 | 大内 宏樹 | 29分45秒08 |
2年 | 岡嶋 翼 | 30分22秒93 |
2年 | 加藤 広之 | 29分43秒59 |
2年 | 佐藤 慎巴 | 29分56秒03 |
1年 | 名村 樹哉 | 30分26秒96 |
日本体育大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 池田 耀平 | |
2区 | 松尾 拓実 | |
3区 | 中川 翔太 | |
4区 | 加藤 広之 | |
5区 | 野上 翔大 | |
6区 | 大内 宏樹 | |
7区 | 山口 和也 | |
8区 | 太田 哲朗 |
17.中央学院大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 有馬 圭哉 | 29分08秒76 |
4年 | 川村 悠登 | 28分39秒39 |
4年 | 長山 瑞季 | 29分25秒67 |
4年 | 城田 航 | 29分05秒83 |
4年 | 藤井 雄大 | 29分18秒77 |
3年 | 髙橋 翔也 | 28分36秒40 |
3年 | 石綿 宏人 | 29分11秒06 |
3年 | 畝 歩夢 | 29分33秒70 |
2年 | 栗原 啓吾 | 29分11秒79 |
2年 | 吉田 光汰 | 29分39秒41 |
2年 | 青柳 達也 | 29分14秒65 |
1年 | 小島 慎也 | 28分42秒41 |
1年 | 武川 流以名 | 29分24秒13 |
中央学院大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 城田 航 | |
2区 | 川村 悠登 | |
3区 | 栗原 啓吾 | 吉田 光汰 |
4区 | 髙橋 翔也 | |
5区 | 藤井 雄大 | |
6区 | 畝 歩夢 | 有馬 圭哉 |
7区 | 長山 瑞季 | |
8区 | 石綿 宏人 |
18.新潟大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
3年 | 森 悠人 | 29分36秒36 |
5年 | 岩渕 健 | 31分26秒90 |
M1年 | 鈴木 基史 | 31分29秒51 |
4年 | 松野 匠 | 31分49秒59 |
4年 | 吉田 泰一朗 | 32分59秒58 |
3年 | 乾 拓哉 | 32分46秒69 |
3年 | 土田 頼 | 32分38秒47 |
3年 | 南雲 光 | 32分30秒86 |
3年 | 野崎 元貴 | 31分53秒61 |
2年 | 鈴木 駿太郎 | 31分28秒81 |
1年 | 久保田 雄也 | 32分46秒15 |
1年 | 蛭田 翔太 | 32分56秒01 |
1年 | 横山 昇太郎 | 32分04秒15 |
新潟大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 森 悠人 | |
2区 | 岩渕 健 | |
3区 | 野崎 元貴 | |
4区 | 南雲 光 | |
5区 | 横山 昇太郎 | |
6区 | 松野 匠 | |
7区 | 鈴木 駿太郎 | |
8区 | 鈴木 基史 |
19.皇學館大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 平野 恵大 | 30分05秒28 |
4年 | 山下 慧士 | 30分39秒61 |
4年 | 金谷 智顕 | 30分45秒96 |
3年 | 川瀬 翔矢 | 29分08秒89 |
3年 | 上村 直也 | 30分00秒79 |
3年 | 桑山 楓矢 | 30分22秒26 |
2年 | 市川 駿希 | 31分17秒62 |
2年 | 鈴木 翔也 | 30分59秒93 |
2年 | 加藤 元紀 | 31分28秒99 |
3年 | 平山 寛人 | 29分45秒42 |
1年 | 宮野 蓮弥 | 32分19秒47 |
2年 | 原田 翼 | 31分26秒95 |
4年 | 大河内 雄登 | 31分31秒21 |
皇學館大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 上村 直也 | |
2区 | 川瀬 翔矢 | |
3区 | 桑山 楓矢 | 山下 慧士 |
4区 | 加藤 元紀 | 鈴木 翔也 |
5区 | 市川 駿希 | |
6区 | 平山 寛人 | |
7区 | 原田 翼 | 平野 恵大 |
8区 | 金谷 智顕 |
20.愛知工業大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 植松 達也 | 29分40秒72 |
4年 | 大野 誠士 | 31分33秒34 |
4年 | 児玉 勘太 | 30分08秒40 |
4年 | 高橋 創太郎 | 31分19秒24 |
3年 | 小林 宏輔 | 30分56秒13 |
3年 | 鈴木 高虎 | 30分56秒96 |
3年 | 中村 正明 | 31分04秒93 |
3年 | 服部 大暉 | 29分46秒28 |
3年 | 三浦 舜 | 31分04秒49 |
1年 | 原田 侑弥 | 33分55秒40 |
1年 | 深谷 涼太 | 31分11秒39 |
1年 | 三浦 真和 | 31分43秒95 |
1年 | 渡邉 大誠 | 15分10秒81 |
愛知工業大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 小林 宏輔 | |
2区 | 植松 達也 | |
3区 | 児玉 勘太 | |
4区 | 服部 大暉 | |
5区 | 鈴木 高虎 | |
6区 | 三浦 真和 | |
7区 | 大野 誠士 | |
8区 | 中村 正明 |
21.立命館大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 今井 崇人 | 28分56秒77 |
4年 | 高畑 祐樹 | 29分03秒56 |
4年 | 田鍋 宏明 | 30分52秒30 |
4年 | 中井 拓実 | 30分06秒80 |
4年 | 藤田 孝介 | 30分25秒13 |
3年 | 岡田 浩平 | 29分53秒04 |
3年 | 前川 紘導 | 29分03秒51 |
3年 | 吉岡 遼人 | 29分21秒54 |
2年 | 鈴木 雄太 | 30分50秒80 |
2年 | 高畑 凌太 | 30分09秒92 |
2年 | 永田 一輝 | 30分51秒24 |
2年 | 林 海斗 | 30分48秒56 |
1年 | 山田 真生 | 29分59秒93 |
立命館大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 岡田 浩平 | |
2区 | 高畑 祐樹 | |
3区 | 前川 紘導 | |
4区 | 山田 真生 | |
5区 | 高畑 凌太 | |
6区 | 中井 拓実 | |
7区 | 吉岡 遼人 | |
8区 | 今井 崇人 |
22.関西学院大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 石井 優樹 | 28分50秒48 |
4年 | 川島 貴哉 | 30分36秒47 |
4年 | 藤井 大輔 | 30分08秒98 |
3年 | 沖見 史哉 | 30分24秒97 |
3年 | 川田 信 | 29分35秒45 |
3年 | 佐々木 達平 | 30分48秒42 |
3年 | 志摩 銀河 | 30分26秒30 |
3年 | 村田 惇 | 31分06秒94 |
3年 | 藪田 一志 | 31分12秒88 |
3年 | 藪野 正大 | 30分22秒82 |
2年 | 水口 涼 | 31分29秒79 |
1年 | 上田 颯汰 | 31分47秒27 |
1年 | 舩津 一帆 | 14分39秒95 |
関西学院大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 石井 優樹 | |
2区 | 沖見 史哉 | |
3区 | 上田 颯汰 | |
4区 | 川島 貴哉 | |
5区 | 藪野 正大 | |
6区 | 佐々木 達平 | 川田 信 |
7区 | 水口 涼 | 志摩 銀河 |
8区 | 藤井 大輔 |
23.京都産業大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 宮下 朝光 | 29分29秒30 |
4年 | 黒川 大輔 | 30分22秒91 |
4年 | 本井 義明 | 31分39秒84 |
3年 | 市川 佳孝 | 31分18秒27 |
3年 | 稲垣 雄二 | 29分43秒96 |
3年 | 畠中 択実 | 30分39秒24 |
3年 | 船阪 圭市 | 31分27秒55 |
2年 | 泉 海地 | 31分04秒38 |
2年 | 浦田 昴生 | 30分36秒25 |
2年 | 大川 駿 | 32分07秒63 |
2年 | 北澤 涼雅 | 30分33秒06 |
2年 | 坂口 博基 | 30分10秒08 |
2年 | 松原 渓士朗 | 31分57秒67 |
京都産業大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 本井 義明 | 宮下 朝光 |
2区 | 北澤 涼雅 | |
3区 | 松原 渓士朗 | |
4区 | 市川 佳孝 | |
5区 | 稲垣 雄二 | |
6区 | 船阪 圭市 | |
7区 | 泉 海地 | |
8区 | 黒川 大輔 |
24.環太平洋大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 平岡 錬 | 14分51秒65 |
4年 | 千原 康大 | 14分48秒07 |
4年 | 梅田 大輝 | 15分05秒82 |
4年 | 土居森 諒 | 30分08秒30 |
3年 | 実近 力丸 | 14分18秒16 |
2年 | 土倉 稜貴 | 14分47秒42 |
2年 | 小山 太一 | 14分53秒23 |
2年 | 竹安 和也 | 14分47秒22 |
2年 | タイタス ワロル | 28分37秒15 |
1年 | 杉原 健吾 | 14分36秒20 |
1年 | 熊井 康 | 14分42秒06 |
1年 | 井下 大誌 | 14分47秒24 |
1年 | 早﨑 泰晟 | 14分53秒81 |
環太平洋大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 実近 力丸 | |
2区 | 土倉 稜貴 | |
3区 | 小山 太一 | |
4区 | 平岡 錬 | |
5区 | 千原 康大 | |
6区 | 梅田 大輝 | |
7区 | 熊井 康 | |
8区 | 土居森 諒 |
25.第一工業大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 奥西 瑞希 | 31分47秒41 |
4年 | 入船 翔 | 32分41秒28 |
4年 | 川原林 廉 | 30分52秒04 |
3年 | 新井 凌太 | 32分45秒78 |
3年 | 久留須 保壱 | 31分30秒01 |
3年 | 松永 成昭 | 31分48秒02 |
3年 | 大西 豪 | 31分50秒22 |
2年 | 小山 侑紀 | 32分07秒23 |
2年 | 村島 蒼太 | 32分14秒20 |
2年 | 白ヶ澤 優樹 | 32分10秒31 |
1年 | 中野 翔麻 | 32分35秒17 |
1年 | 前原 匠 | 31分58秒94 |
1年 | アニーダ サレー | 30分01秒15 |
第一工業大学区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 白ヶ澤 優樹 | |
2区 | 川原林 廉 | |
3区 | 前原 匠 | |
4区 | アニーダ サレー | |
5区 | 久留須 保壱 | |
6区 | 新井 凌太 | |
7区 | 小山 侑紀 | |
8区 | 奥西 瑞希 |
26.日本学連選抜大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
4年 | 松浦 崇之(東北大) | 30分25秒05 |
3年 | 富田 遼太郎(大阪経済大) | 30分25秒40 |
4年 | 長谷川 柊(専修大) | 28分32秒76 |
3年 | 板東 健志(信州大 | 30分50秒93 |
4年 | 酒井 洋明(北海道大) | 30分43秒03 |
M1年 | 古川 大晃(九州大) | 29分38秒86 |
M1年 | 河北 竜治(広島大) | 30分24秒74 |
4年 | 安藤 貴信(北九州市立大) | 30分30秒78 |
3年 | 大坂 祐輝(大阪体育大) | 29分57秒88 |
4年 | 冨田 直樹(龍谷大) | 29分47秒48 |
3年 | 横山 裕介(山口大) | 14分44秒08 |
4年 | 川田 裕也(東京農業大) | 29分05秒89 |
M1年 | 若澤 新也(新潟医療福祉大) | 30分31秒79 |
3年 | 吉里 駿(駿河台大) | 29分14秒06 |
日本学連選抜区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 長谷川 柊 | |
2区 | 吉里 駿 | |
3区 | 大坂 祐輝 | |
4区 | 富田 遼太郎 | |
5区 | 冨田 直樹 | |
6区 | 松浦 崇之 | |
7区 | 古川 大晃 | |
8区 | 川田 裕也 |
27.東海学連選抜大学
学年 | 選手名 | 10000m自己ベスト(太字は5000m) |
2年 | 田村 陸(中京大) | 31分26秒11 |
3年 | 石川 陽一(愛知大) | 30分54秒62 |
4年 | 伊藤 雄基(岐阜協立大) | 30分21秒49 |
3年 | 中村 聡志(岐阜協立大) | 30分52秒36 |
2年 | 横田 佳介(中京大) | 30分02秒91 |
4年 | 戸村 将(中京大) | 30分59秒72 |
4年 | 森本 辰徳(愛知学院大) | 31分54秒98 |
3年 | 勝田 哲史(名古屋大) | 31分42秒77 |
D2年 | 國司 寛人(名古屋大) | 29分43秒38 |
M2年 | 金子 雅也(静岡大) | 31分10秒96 |
2年 | 森川 陽之(名古屋大) | 30分55秒88 |
S2年 | 近藤 啓太(鈴鹿高専) | 31分07秒91 |
4年 | 安藤 康平(岐阜協立大) | 31分24秒02 |
東海学連選抜区間エントリー
区間 | 選手名 | 当日変更 |
1区 | 横田 佳介 | |
2区 | 森川 陽之 | |
3区 | 勝田 哲史 | |
4区 | 戸村 将 | |
5区 | 近藤 啓太 | |
6区 | 田村 陸 | |
7区 | 石川 陽一 | |
8区 | 國司 寛人 |
予想
区間エントリーが出ないと何とも言えないが混戦が予想される。
優勝争いは出雲駅伝の上位4校、國學院大學、駒澤大学、東洋大学、東海大学の争いと見る。
出雲駅伝で大学三大駅伝初優勝を果たした國學院大學はこの全日本大学駅伝でも主役になりうる力を持っていると見て間違いないだろう。
出雲駅伝から区間が2つ増え枚数的にはギリギリといった印象もあるが、浦野雄平選手、土方英和選手のダブルエースを筆頭に能力が高い選手が揃っている。
7区、8区が他区間より距離が長く、この2区間に浦野選手、土方選手を配置するとなれば前半区間で如何にトップから離されずレースを進めれるかが鍵になりそうだ。
チーム内で上位の力を持つ、島﨑慎愛選手が走れないとの情報があり不安があるが、どのような区間配置になるのか注目したい。
駒澤大学は非常に層が厚い。
穴がないという意味ではNo,1なのではないだろうか?
出雲駅伝のアンカー区間で逆転されてしまった中村大聖選手が腰に違和感を持っているという情報があるので不安もあるが、全日本の舞台を得意としている大学でもあり安定したレースを見せてくれるだろう。
出雲駅伝に出場できなかった神戸駿介選手も好調のようなので、後半の7区、8区辺りに起用される可能性もある。
そして、スーパールーキーの田澤廉選手が出雲駅伝で評判通りの走りを見せたので全日本での走りも非常に楽しみだ。
駅伝では常に外さない東洋大学。
注目ポイントは大エース相澤晃選手をどの区間に起用するかというところ。
駅伝は先行逃げ切りが王道パターンというのは常識だが、東洋大学はこの部分をどの大学よりも重視している印象を持っている。
相澤選手を一番、距離の長い8区に起用するのが一般的かもしれないが酒井監督は前半区間に起用してくる可能性もありそうだ。。
出雲駅伝に出場できなかった渡邉奏太選手、吉川洋次選手の状態が万全であればシッカリと優勝争いに加わってくるだろう。
東海大学は戦力面では他大学を圧倒しているが出雲駅伝では故障気味の選手を起用し、一度も優勝争いに加わる事なく4位という結果に終わった。
今年の箱根駅伝で初優勝を果たしたがピーキングや選手起用が下手という伝統は変わっていないようだ。
4年生の阪口竜平選手、鬼塚翔太選手、關颯人選手が状態に不安があるようなので出場しない可能性もあるだろう。
出雲駅伝では流れを変える存在の舘澤亨次選手がいなかった事が大きく響いたが今回も舘澤選手はいない。
状態に問題がなければ後半区間の6区に郡司陽大選手、7区、8区に西田壮志選手、名取燎太選手を配置してくるだろうか?三大駅伝デビュー戦となる名取選手の走りに注目したい。
東海大学の場合は兎にも角にも選手のコンディションと区間配置が鍵になる。
優勝もあれば上位に入れない可能性もある予想し辛い大学だ。
この他、帝京大学や先日の中京大学土曜競技会5000mで4名が13分台を記録した立命館大学にも注目したい。
追記
11月1日、区間エントリ―が発表された。
有力校は主力の数人を控えに置き、当日変更が予想される。
東海大学
小松-西川-塩澤-阪口-市村-松崎-松尾-名取
東海大学は有力校の中では各選手の状態に問題がなければ読みやすい区間エントリーになったような気がする。
6区の松崎選手のところは当日変更で郡司選手の起用が濃厚だろう。
そして、控えの西田選手が当日変更で4区か7区に起用されると予想する。
阪口選手の腰の状態が万全でなければ4区。万全であれば7区といった感じか。
松尾選手が好調と言われているのでそのまま走る可能性もあるが過去の三大駅伝の走りを見る限りは過信は禁物。
駒澤大学
酒井-小林-小島-伊藤-中村成-加藤-中島-山下
駒澤大学は読みにくい区間エントリーとなった。
中村大聖選手、田澤選手、神戸選手が控えだが中村大聖選手のコンディションに問題がなければ3枚変えまでありそうだ。
1区と7区のどちらかに中村大聖選手と神戸選手を起用すると予想。
スーパールーキの田澤選手は前半区間の中でエース級が集まる3区に起用されるような気がしている。実際に出雲駅伝の3区では他大学のエース級を相手に素晴らしい走りを見せたので何の問題もないだろう。
東洋大学
渡邉-大澤-蝦夷森-今西-西山-前田-吉川-宮下
東洋大学は一番、読み辛い。
流石は策士、酒井監督といったところか。
ハッキリ言って見当も付かないがエースの相澤選手を3区に起用するのではないだろうか。
層の厚さがあり相澤選手が八王子ロングディスタンス10000mで記録を狙いにいかないのであれば7区か8区に起用するのが正攻法だとは思うが、その後の箱根駅伝の事も考えると短い距離の3区という可能性が高い。
西山選手を5区に入れているのを見ると不調なので繋ぎ区間に配置したとも考えられるし、当日変更の可能性もある。
定方選手は長い距離で確実に走れる選手だと思っているので当日変更で8区に起用されると予想する。
國學院大學
島崎-藤村-川崎-中西大-青木-中西唯-河東-土方
國學院大學は控えに置いたエースの浦野選手がどの区間に配置されるのかがポイントだ。
前半を離されず進めたいのであれば3区。7区に起用すれば長い距離を走ってもらえるがレースの流れには乗れない可能性が高い。
浦野選手と茂原選手が3区と7区のどちらかに起用されるのが濃厚だろう。
この他、走れないとの噂があった島崎選手が1区に入っている。
島崎選手が走れるのであれば2区に藤木選手。走れないのであれば1区に藤木選手が起用されるだろう。出雲駅伝で優勝したが1枚足りないような気がしなくもない。
結果
総合成績
8位までシード権獲得
順位 | 大学名 | 記録 |
優勝 | 東海大学 | 5:13.15 |
2位 | 青山学院大学 | 5:14.59 |
3位 | 駒澤大学 | 5:15.04 |
4位 | 東京国際大学 | 5:15.35 |
5位 | 東洋大学 | 5:15.40 |
6位 | 早稲田大学 | 5:17.04 |
7位 | 國學院大學 | 5:17.34 |
8位 | 帝京大学 | 5:19.38 |
9位 | 順天堂大学 | 5:19.46 |
10位 | 中央学院大学 | 5:20.06 |
11位 | 法政大学 | 5:20.14 |
12位 | 立命館大学 | 5:21.21 |
13位 | 城西大学 | 5:21.29 |
14位 | 日本体育大学 | 5:21.46 |
15位 | 明治大学 | 5:23.51 |
16位 | 拓殖大学 | 5:24.06 |
17位 | 関西学院大学 | 5:29.51 |
18位 | 京都産業大学 | 5:33.18 |
19位 | 皇學館大学 | 5:33.24 |
20位 | 札幌学院大学 | 5:35.08 |
21位 | 愛知工業大学 | 5:35.34 |
22位 | 環太平洋大学 | 5:40.32 |
23位 | 新潟大学 | 5:41.01 |
24位 | 第一工業大学 | 5:43.13 |
25位 | 東北福祉大学 | 6:04.48 |
OP | 日本学連選抜 | 5:22.54 |
OP | 東海学連選抜 | 5:35:26 |
区間賞
区間 | 選手名 | 大学名 | 記録 |
1区 | 荻久保 寛也 | 城西大学 | 27.49 |
2区 | 伊藤 達彦 | 東京国際大学 | 31.17 区間新記録 |
3区 | 相澤 晃 | 東洋大学 | 33.01 区間新記録 |
4区 | 西田 壮志 | 東海大学 | 33.54 |
5区 | 青木 祐人 | 國學院大學 | 36.06 区間新記録 |
6区 | 郡司 陽大 | 東海大学 | 37.26 区間新記録 |
7区 | 田澤 廉 | 駒澤大学 | 52.09 |
8区 | ルカ ムセンビ | 東京国際大学 | 57.14 |
関連記事

