山本有真 強くて可愛い女子大生ランナー!!詳細プロフィール付

陸上

 

今回、PICKUPするのは陸上長距離の山本有真選手。

強さと可愛さを持ち合わせた女子大生ランナー。

そんな、山本有真選手の経歴など詳しくご紹介していくので、お付き合い頂けたら幸いだ。

 

山本有真 プロフィール

 

競技 陸上長距離
名前 山本有真(やまもとゆま)
生年月日 2000年5月1日 19歳 2020年1月現在
血液型 不明
出身地 愛知県
出身校 光が丘女子高等学校
所属 名城大学 人間学部・人間学科
身長・体重 不明

 

山本有真選手は愛知県豊田市立前林中学校を卒業後、岡崎市にある【光が丘女子高等学校】に進学。

光が丘女子高等学校は女子駅伝の強豪校で山本選手も【全国高校女子駅伝】に2年生の時と3年生の時に出場。

2年次は2区を走り区間18位、3年次も同じく2区を走り区間13位の成績を残している。

この他、2019年の【全国都道府県女子駅伝】では実業団選手も走る6区を任され区間6位の走りでトップで襷を渡し愛知県チームの優勝に大きく貢献した。

高校時代から素晴らしい成績を残していたが光が丘女子高等学校の同学年に藤中佑美選手という長身のスーパーエースが存在した為、それほど目立った存在ではなかった。

 

名城大学で才能が開花

 

高校卒業後は大学女子長距離の名門である名城大学に進学。

運命なのか先程、紹介した藤中佑美選手も名城大学に進学した。

名城大学は【全日本大学女子駅伝】を3連覇中(2017~2019)。【富士山女子駅伝】も2連覇中(2018~2019)で非常に選手層が厚いチームだ。

高校時代の山本選手の実力のままでは、なかなか駅伝のメンバーに入るのも厳しいと考えるのが普通であると思うが山本選手は1年生から駅伝メンバー入りを果たした。

その一方、藤中選手は一時、陸上部から名前が消えるなど、何があったのかは分からないが、元気な姿を見れていないのが残念だ。(現在は陸上部のホームページに名前が記載されている)

駅伝メンバー入りを果たした山本選手は全日本大学女子駅伝では4区で区間賞を獲得。富士山女子駅伝でも4区で区間賞を獲得。1年生ながらチームの中心選手として存在感を発揮している。

和田有菜選手や加世田梨花選手もいるので大学女子駅伝は当分、名城大学の1強状態が続くのではないだろうか?

 

走りの特徴

 

2019年の日本インカレ1500mで3位に入るなどスピードが持ち味。

どちらかというと小柄なタイプで体格に恵まれている訳ではないが安定した綺麗なフォームで腕振りが強く、特に後ろへのキックが強いのが印象的だ。

トラック、ロード共に苦にするタイプではないので幅広く活躍出来そうな感じがあり、綺麗なフォームなので長い距離にも対応していく可能性が高いと個人的には思っている。

 

自己ベスト

 

2020年1月現在

距離 自己ベスト記録
800m 2.12.31
1500m 4.23.66
3000m 9.10.16
5000m 15.57.21

 

大学入学後はスピードに磨きがかかり自己ベストを大きく更新している。

3000m、5000mの持ちタイムを見ても大学トップクラスの選手と言って間違いないだろう。

 

可愛いと評判に!!

 

TV中継のある駅伝でこれだけ活躍すると走っている姿やインタビューされる姿を映し出される事も多いのだが、山本選手を見た一部の視聴者からは「可愛い♪」と評判になっている。

 

 

 

可愛いというツイートや実況版のスレッドでも話題になっていたそうだ。確かにスポーツに打ち込んでいるので健康的な可愛らしさがあるように感じる。

これだけ実力もあり可愛いとなるとファンが増えるであろう。

 

まだ、1年だが大学だけでなく実業団でも活躍し将来は日本を代表する長距離選手になってもらいたい。

 

関連記事

和田有菜の経歴・走りの特徴・将来が楽しみな女子大生ランナー!!
今回、PICKUPするのは陸上長距離の和田有菜選手。高校時代から世代トップクラスの実力を持っていたが大学に進学後も素晴らしい活躍をしている。そんな、和田選手の経歴など詳しくご紹介するので、お付き合い頂きたい。...
error: Content is protected !!