今回PICKUPするのは女子サッカー日本代表なでしこJAPANの中心選手として活躍する長谷川唯選手。
経歴などを中心にご紹介しますので、お付き合いよろしくお願いします。
長谷川唯 プロフィール
名前 | 長谷川唯(はせがわゆい) |
生年月日 | 1997年1月29日 22歳 2019年3月現在 |
血液型 | B型 |
出身 | 宮城県 |
所属 | 日テレ・ベレーザ |
長谷川唯選手は日出高校を経て日本大学文理学部を卒業。現在は日テレ・ベレーザに所属するサッカー選手です。
兄の影響を受けてボールを蹴り始めたのは、なんと4歳の時。
小学1年生から本格的にサッカーを始めますが、この頃から飛び抜けて上手く周りを圧倒する技術を披露。軽やかなボールタッチは天性のものだったのでしょう。
その後は、2009年に日テレ・ベレーザの下部組織であるメニーナに入団。
2014年にはFIFA U-17女子ワールドカップの日本代表に選出され、全6試合に出場し優勝の立役者になりました。
この大会で長谷川選手はシルバーボール(準MVP)を受賞。ちなみにこの時のゴールデンボール(MVP)を受賞したのはなでしこJAPANで共に戦う杉田妃和選手。
その後は2017年3月に開催されたアルガルベ杯で初のA代表に召集され以後、なでしこJAPANの中心的選手として活躍しています。
プレースタイル・着用スパイク
身長157cm体重47kgと小柄ながら、足元の技術の高さと独特のボールタッチで相手ディフェンダーを華麗にかわす能力はなでしこJAPANでも随一。
ターンが上手く、相手DFに囲まれても局面を打開できる能力を持ち、ミドルレンジから思い切りの良いシュートを放つ。
現なでしこJAPANの監督である高倉麻子氏の下でUnder世代からプレーしているだけあって戦術理解度も高く、同監督から信頼されているのが分かるプレイヤーです。
運動量も多く、様々な場面に顔を出すのも特徴ですが個人的には左サイドから中央へ切り込んでシュー放ったり、パスを供給するのが持ち味だと思っています。
守備面においても運動量が多く頼りになりますが、海外選手の身体の強さに負けてしまう場面もあり、そこは課題なのかもしれません。
しかし、総合力が高く、現なでしこJAPANのメンバーで一番欠けて欲しくない選手と言っても過言ではないでしょう。
ちなみに目標としている選手はイニエスタ選手だと答えていました。
着用スパイクは【ミズノ・モレリア2】(2019年3月現在)
性格
試合中の長谷川選手を見ていると良い意味で喜怒哀楽が激しく、勝ちたいという気持ちが強く伝わってきます。
座右の銘は?という質問には「誰よりも練習すること。それが必ず自信になる。」と答えているように非常に向上心が高く、努力家であることが分かります。
試合後のインタビューでもしっかりとした受け答えができ年齢よりも落ち着きを感じ好感を持てる選手だと思いますね。
サッカーを離れるとチームメイトとも仲が良く、ふんわりした雰囲気を持ち、ONとOFFの切り替えも上手く誰からも好かれそうなイメージを持っていて非常に魅力的です。
サッカー女子W杯
東日本大震災のあった2011年のサッカー女子W杯で見事、優勝を果たしたなでしこJAPANは一躍、注目されるようになり翌年のロンドン五輪でも銀メダルに輝くなど国民的な存在となりました。
しかし、大黒柱であった澤穂希さんや宮間あやさんが代表を退いて以降はなかなか世代交代が上手くいかず、もがき苦しむ期間が長くなり、世間の関心も薄れていきます。
現状では2019年6月~7月に開催されるW杯フランス大会に出場するなでしこJAPANに対し以前ほどの世間の期待感は感じませんが、私は試合を重ねるにつれ今のなでしこJAPANは着実に成長し良い戦いを見せてくれるのではないだろうかという期待感を持っています。
あと数ヵ月で本番を迎える事もありメンバーはほぼ固まっていると言っていいでしょう。
唯一の懸念は控え組の層の薄さ。現状では長谷川選手を含むレギュラー組とはかなり力の差があり、怪我で主力が離脱したり、交代枠の使い方が難しいのではないかと思っています。
個人的にはベテランに頼るよりは若い選手の急成長に期待したい。それがなければ上の方まで行くのは困難だと感じているからです。
抽選も終わり、グループステージの日程はこのようになっています。
試合 | キックオフ | 対戦相手 |
6月10日(2019年) | 18:00 | アルゼンチン |
6月14日(2019年) | 15:00 | スコットランド |
6月19日(2019年) | 21:00 | イングランド |
第3戦の相手イングランドとは相性が悪く、直近の試合でも大敗している。そもそも今のイングランドは非常に強い。スピードとパワーでは圧倒される可能性が高いと感じています。
幸いな事に3戦目で戦うので初戦、2戦目をしっかりと連勝できれば決勝トーナメントにもグッと近づく事になりますし良いムードでイングランド戦を迎える事ができるのではないでしょうか?
長谷川選手には大柄でパワーとスピードを兼ね備えた選手を巧みにかわしゴールをこじ開けてもらいたい!!期待しています。
長谷川唯 動画
長谷川選手のプレー動画は人気があり多くの方が視聴しています。
女子サッカー選手でここまで注目されている選手はあまりいないでしょう。
ビジュアル面でも「可愛い」という声が聞かれますし、長谷川選手本人も女子サッカーがもっと注目されるように結果を出したいとおっしゃっていますので、どのようなファン層であっても注目しもらえるのは悪くない事だと思います。
動画を埋め込んでおきますの興味のある方はご覧になってください。
Twitter・Instagram
持って生まれた才能と本人の努力で各カテゴリーで活躍してきた長谷川選手。
6月のW杯だけでなく、その次のW杯まで活躍してもらわないと困る選手にまで成長しました。
2011年のW杯優勝時の感動をもう一度、見せてもらいたいですし、その為には長谷川選手の活躍が不可欠だと思っています。
W杯での長谷川選手の奮闘に期待しましょう。
Twitter:@maybe10_
Instagram:長谷川唯 Instagram
関連記事
